
News
お知らせ・イベント情報
- ホーム
- お知らせ・イベント情報
- 永代供養とは
永代供養とは
2025.06.23
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりました。
近頃猛暑日が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。
福島県いわき市の赤井嶽薬師常福寺では、永代供養を行っております。
■永代供養とは
永代供養とは、寺院や霊園が遺族に代わって遺骨を管理し、
長期間にわたって(基本的に寺院や霊園が存続する限り)供養を行うことです。
永代供養を選択することで、代々お墓の管理を誰かが引き継がなければならない、ということがなくなります。
永代供養はご家族や後継者がいらっしゃらない方や、
ご自身やご家族の負担を軽減したい方に適した供養方法と言えます。
また、一般的なお墓を建てるよりも、永代供養墓は費用を抑えられる傾向にあります。
常福寺ではお墓の維持や管理を代わりに行い、故人のご遺骨を永続的に丁寧にお祀りいたします。
安心してお任せください。
永代供養について、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせはこちら】
〒979-3131
福島県いわき市平赤井赤井嶽1
Tel:0246-36-2161